こんにちは。
今さらで大変申し訳ないんですけど、僕、Lチカをしたことがなかったんですよ。先日エンベデッドシステムスペシャリストをうけていたり、業務でも組み込み系をやっている人間なのに。ええ。まことにお恥ずかしいことに。
幸い、前にラズパイを買ったことがありましたし、なんなら周辺機器も買ったことがありました。この状況でまだなぜLチカをしたことがなかったのか。
そういうことで今日やってみました。
できました。
いやぁ……結局だいぶ時間がかかってしまいましたね。一時間ぐらいかな? ネットの情報に助けられたものの、それでも初心者特有の途方のない間違えがあってそれのせいでなかなかできなかったので共有しておきますね。
まず参考にしたもの
- 参考にしたもの
- https://tutorial.chirimen.org/raspi/section0
- https://monomonotech.jp/kurage/raspberrypi/led_chikachika.html
- https://www.fabshop.jp/%E3%80%90-%E7%AC%AC2%E5%9B%9E-%E3%80%91t%E5%9E%8Bgpio%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%83%89%E3%81%A7%E3%80%81%E5%85%88%E3%81%9A%E3%81%AFl%E3%83%94%E3%82%AB%EF%BC%81/
上記のサイトの通りにやれば誰だってできますね。
え。なんでそれなのに一時間もかかってしまったのかって? いやぁ。以下の点が間違っていましたね。電子工作なんもわからん。
- 間違っていたこと
- 適当な抵抗を刺していたのだがそれが大きすぎた(確か1M)
全然光らなくてムカついて1Kにしたところ光った。この抵抗の大きさが適切かは不明。- 『It Works!』
動いてんだからいいんだよ。
- 『It Works!』
- GPIO拡張ボードがブレッドボードに刺さりきっていなかった。
思ったより刺さるよ。お前の筋肉を信じろ。
- 適当な抵抗を刺していたのだがそれが大きすぎた(確か1M)
これで僕もLチカした男になりましたね。とてもうれしい。ブレッドボードとかGPIOとかGPIO拡張ボードとかも初めて使えたうれしい。職場で『Ne10さんブレッドボード知らないんですか!?』ってドン引きされた過去が洗い流されるようだ。
次の目標はラズパイを毎回直接触るのがだるいので、私用のPCから直接触れるようにしたいな。ssh? vnc? 僕が飽きずに電子工作を続けられたら、カテゴリとか新しく作ろうかね。
コメント